加古川の真 接骨院です。接骨・整骨、交通事故治療、姿勢矯正を取り扱っています。

加古川の真接骨院の電話番号 電話発信ボタン

お困りの症状別ご案内

交通事故

むちうち

交通事故などにおける頚椎の損傷機序をいうものであるが、頚椎の急激な過伸展、過屈曲による障害であり、骨折、脱臼を除く頚部の筋・靭帯・神経・血管などさまざまな損傷が考えられる。臨床的には頚椎捻挫型、根症状型、頚部交感神経症候群(バレ・リーウーBarre-Lieou症状)型、混合型(根症状型とバレ・リーウー症状型の混合)、脊髄症状型に分類することが多い。
分類
1)頚椎捻挫型
むちうち損傷の軽度のもので約80%を占める、胸鎖乳突筋・前斜角筋・僧帽筋・菱形筋・棘上筋・棘下筋・大胸筋などの損傷や椎間関節の捻挫による疼痛・圧痛・運動時痛がみられ、「寝違え」の症状に似る。感覚異常や頭重感・頭痛・項部痛・上肢疲労脱力感などの不定愁訴を主体とするが、二次的に発症した前斜角筋症候群の症状として前腕と手のC7、C8領域に感覚異常がみられることがある。約3週間で軽快するが、数か月愁訴の持続することもある。
2)根症状型
椎間孔内外における神経根の圧迫による。頭部から上肢まで神経症状を呈し、咳、くしゃみ、頚椎の過伸展、側屈回旋により症状が憎悪する。他覚的には、分節性の感覚異常、深部反射の減弱、筋力低下のほか、スパーリングテストSpurlingテスト、ジャクソンJacksonテストなどが陽性になる。
3)頚部交感神経症候群(バレ・リーウー症状)型
頚椎損傷に際し、頚部交感神経が緊張、頚部交感神経節の枝である椎骨動脈神経の緊張に伴う椎骨動脈の攣縮とその分布領域の症状として起こるものと解釈されている。他覚所見はほとんどなく、後頭部・項部痛、めまい、耳鳴、視覚障害、顔面・上肢・咽喉頭部の感覚異常、夜間上肢のシビレ感などの不定愁訴を主体とする。
4)混合型
根症状型と頚部交感神経症候群型との混合
5)脊髄症状型
頚椎の脱臼骨折を合併した場合や頚椎症・後縦靭帯骨化症(ossification of posterior longitudinal ligament,OPLL)を伴う場合には、脊髄症状を呈することがある。症状は下肢よりも上肢に著明で、上位頚髄が障害された場合には、横隔神経が損傷され呼吸麻痺により死の転帰をとることもある。
X線所見上、さしたる骨傷がないにも関わらず、脊髄損傷を起こすことがある。中心性頚(脊)髄損傷central cord syndrome といわれ、高齢者に多く、骨損傷を伴わないで発生した(40%前後)脊髄損傷にみられる。はじめは四肢麻痺を呈するが下肢の麻痺は軽く早く回復し上肢の麻痺が遅れて回復する。上肢を支配する神経線維は脊髄中心部を走行し、下肢を支配する神経線維は外側にある。このため損傷部の血流が回復すると、下肢の運動のほうがより早くかつ正常に近く回復する。

加古川市 真 接骨院では患者様一人一人問診にじっくり時間を取り、主訴・患者様の希望・懸念・既往歴・生活歴等を把握してから視診・触診・計測評価・動的評価・神経学的評価・各種徒手検査を行い患者様が訴える不調の原因を見つけ出し、患者様一人一人に合った手技・RICE処置・ストレッチ・テーピングを施し不調の原因を改善、健康な身体へと導いていきます。